忍者ブログ
名古屋の税理士法人アズールです。 今年は東日本大震災のために寄附をした方が多いと思います。その場合、通常は寄附金控除をして税負担の軽減を受けられます。 平成23年分確定申告に当たり、アズールではそんな皆様の、「電子申告」のお手伝いをいたします。
[1] [2] [3] [5] [9] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログでは
・所得は給与所得のみがある
・寄附金控除以外に特別な控除がない
方をを念頭に置いています。
その場合のe-Taxでの確定申告のおおむねの手順は以下の通りです。
※ クリックすると該当する記事へ移動します

1   前準備
  源泉徴収票
  寄附の受領証などの整理
  寄附の種類などの確認
    ※ 国税庁HP掲載の「寄附金控除及び税額控除制度について」に寄附金についての詳しい説明があります。
 うち、p17-18震災関連寄附の一覧はこちら(PDF、加工してあります)
     
2   e-Tax用電子証明書の準備
  住基カードをお持ちでない方
  住基カードをお持ちの方
     
    (通常ならここでパソコンのセッティングなどを行いますが、今回は当法人で貸し出す機器を利用して頂きますので省略します)
     
3   利用準備
  a 利用者識別番号の取得
     
4   確定申告書データ入力
 
 
源泉徴収票の内容の入力
 【入力画面】
 
 
寄附金控除の入力
 【入力画面(基本画面)】
    東日本大震災に関する寄附 【資料 震災関連寄附金一覧】
① 中央共同募金会 
ⅰ 東日本大震災義援金
ⅱ 災害ボランティア・NPO活動サポート募金
ⅲ 住民税の扱い
③ 日本赤十字社
④ 新聞・放送等の報道機関を通じて最終的に国又は「著しい被害が発生した地方公共団体」(赤十字社を経由するものを含む)に拠出される寄附金
⑤ 認定NPO法人
東日本大震災に関する寄附以外の寄附
① 日本赤十字社
② 税額控除証明のある公益法人
 1 公益法人への寄附絵の入力の開始
 2 住民税との関係
 3 税額控除証明の必要
 4 税額控除に係る証明書の添付
  ※ 税額控除証明、公益法人への移行の時期の調べ方はこちら
  c


 
寄附にかかる住民税の控除について
 Aの日記より 1 自動判定
          2 控除額の試算
  d その他の控除の内容の入力
    ① 医療費控除
 【入力画面(治療費ごとに入力する場合)】
  e 本人、還付金の受領方法の入力
     
5   確認、送信、控の印刷・保存
  a データ保存、確認用紙の表示・印刷
  b 送信
  c 控の印刷・保存
     
6   還付金について
  a 自動計算
  b 還付の方法・連絡・確認、振込
    ① 確認メール
② 振込

PR
コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
© [ BLUE MIRAGE - bm-grass ] 忍者ブログ [PR]